
『せんべろ〜偶数月に一度の呑んべえ企画』 2ヶ月に一度(偶数月)に三重県津市大門商店街通称『ランタン通り』(津市大門24-20)及びその周辺で飲み歩きイベントを開催します! 今回は先日ランタン通りにオープンした立ち飲み居 […]
検索結果: 781 件
『せんべろ〜偶数月に一度の呑んべえ企画』 2ヶ月に一度(偶数月)に三重県津市大門商店街通称『ランタン通り』(津市大門24-20)及びその周辺で飲み歩きイベントを開催します! 今回は先日ランタン通りにオープンした立ち飲み居 […]
人口90人を切った津市のはずれの小さな集落で、こんなに長くコミュニティ・カフェがつづくとは思ってもいなかった。 もう5年目である。 地域にとって欠かせない存在になってきたのだ。 会場となるサルシカ秘密基地の入口には、芝桜 […]
写真/フォトグラファー加納 文/サルシカ隊長 昨年、実験的に開催したイベントを隔月で定期的に開催することになった。 せんべろ企画である。 1000円でお酒とおつまみを楽しんでもらい、ベロンベロンになってみんなで仲良くわ […]
写真/フォトグラファー加納 文/サルシカ隊長 最近サルシカの更新が滞っている。 言い訳をさせてもらえば、1月から3月は寒くて外で活動できないので、以前はサルシカのストーブシーズンだといって、ほとんど更新をしないことが多 […]
すっかり春めいてきた。 おかげで、三重県津市美里町の里山では、山肌からまるで霧が湧き出すように花粉が飛散しているのである。 しかし、 やまびこカフェのスタッフのお母さんたちも、 お客さんである地域のお父さんお母さんもみん […]
イベントはにぎわいづくりのきっかけづくりである。 日常的ににぎわってきたら、イベントはどんどんなくしていくべきだと思っている。 なんたってイベントは大変である。 肉体的にも金銭的も負担が大きい。 だからイベントをやる以上 […]
雪だった。 その粒は小さかったが、風がなく、静かに地面に舞い降りた。 あたりが白くなると共に、しんしんと冷えてくる。 午前6時半になっても、山間に美里町平木は薄暗かった。 2019年、最初のやまびこカフェである。 一番乗 […]
昨年、結婚をして長野県の信級(のぶしな)というところに嫁いでいった元祖居候1号の「中谷の父ちゃん」が三重に里帰りなのだ。 というのも、信級は冬のあいだ雪に閉ざされるので、温暖な三重に出稼ぎにくるのである。 働いているのは […]
サルシカ秘密基地での大宴会はよくあるのだけれど、トレーラーハウスに入っての小規模宴会というのは最近あまり開催されなくなった。 せまいところでワイワイやるのも盛り上がっていいのだ。 今回の宴会は、とあるイベントに参加してい […]
サルシカの年明けはまだなのだ。 2018年の大晦日。 昨年に続いて、ランタン通りで年越しイベントをやることになった。 今年の大晦日の大門商店街は、例年以上にたくさんのお店が営業していた。 やる気とゲンキの連鎖反応だと思い […]
2018年の年末餅つき大会もいよいよファイナル。 午後3時をまわり、いよいよ異種格闘技戦がはじまった。 まずは谷うなぎが自家製のタレでうなぎを焼きはじめる。 決して彼女はうなぎ屋の娘や嫁ではない。 なぜか彼女の家は、祝い […]
「さあ、つくぞ〜」 お昼12時になり、いよいよ餅つき開始〜。 餅つき大会はかしこまった挨拶なし。 いつももち米が蒸し上がると同時になし崩し的にはじまる。 もちをついている間にどんどん人が集まってきて、いつの間にか大賑わい […]
さあ、餅つきだ、餅つきだ〜!! 年末だ〜! 2018年も平成も終わりだ〜!! え・・・? いくら非公開イベントにしたからって参加者が少なすぎる!? あ、いや、ごめんなさい。 これは朝、準備をはじめた時の記念撮影。 久しぶ […]
新年あけましておめでとうございます。 本年もサルシカを何卒よろしくお願いいたします。 と、あいさつをしたところで・・・・ こちらのサイト上では、まだ2018年の12月なのである。 毎年年の瀬にイベントがいろいろあるものだ […]