「サルシカ米をつくろう!」第194回サルシカ隊がいく

投稿日: 2013年04月02日(火)09:29

s194-001

今年から、サルシカ隊が米をつくることになった。
休耕地を耕し、稲を植え、草を刈ったりして手間ひまかけ、そして自分たちで収穫した新米をおにぎりにして食べる!!

いかに米づくりが大変か。
そして面白いか。
身を持って体験してみようということなのだ。

NPO法人のサルシカでは、いま2つの事業を展開している。
そのひとつが、このWebサイト「サルシカ」である。
もうひとつが、広報支援サイトであり、三重の地域密着型情報サイト「ゲンキ3ネット」。

そして!
サルシカの情報発信力! ゲンキ3ネットにおける地域活性化のノウハウの集積によって、いざここではじまらんとしている3つめの事業が、『美里プロジェクト』なのである!!

われわれサルシカ隊が、自ら汗をかき、走り、悩み、戦いつつ、美里の地域活性化の活動に取り組む!
その一部始終をサルシカでレポートしていくものである。
これはいわば、地域活性化活動のドキュメンタリーである。
いろんな意味で緊張を持って読み進めてもらえれば幸せである(笑)。

s194-002

実は今月末にオープニングイベントを控えたサルシカ秘密基地は、この『美里プロジェクト』の拠点なのである。
この秘密基地を拠点にさまざまな美里の情報を発信していく。
そしてさまざまな取り組みをスタートさせる。

そのひとつが、最近目立ちはじめた休耕地や耕作放棄地の活用である。

幸いにもキヨちゃんをはじめ、米づくりをしている隊員は少なくない。
機械も所有している。

じゃ、とりあえず自分たちが食べる米をつくろうではないか!!
ということになったのである。

s194-003

日曜日の朝7時。
枕元の携帯が鳴った。
キヨちゃんからである。

「隊長! 雨降ってないからきょう田起こしやろう!! いまからやろう!!」

昨夜夜更かししてフラフラする頭のまま、ワタクシは「あうあう」とうなずいた。
しかもこの日は子ども会のイベントがあり、9時半には小学校に行かねばならない。
ワタクシは着替えだけ済まし、歯も磨かず家を飛び出した。

目的の田んぼに到着すると、すでにサルシカ副隊長のキヨちゃんはトラクターを動かしていた。

s194-004

s194-005

われわれが借りた田んぼは、三重県津市美里町の長野地区、経ヶ峰という標高819メートルの登山口へと向かう道の途中にある。
ひょうたん型の1枚と、台形の1枚。
ここはキヨちゃんの知り合いの田んぼであるが、ここ数年、田起こしはしていたものの、田植えはしていないという。
荒れているわけではないのですぐさま米づくりに入れる。

それにしてもよい眺めである。
見あげれば経ヶ峰が青空に伸び、見下ろせば遠くに青山高原の山々が広がる。
いいでしょ、いいでしょ。
こんなところで農作業してみたいでしょ。

来年から規模を拡大し、たくさんの人間で米づくりをしていきたいと思っている。
いまからやりたいぞ、という人はどんどん参加いただきたい。
米をつくって汗をかいて、うまい酒を呑もうのではないか!!(笑)

s194-006

いやー、機械の力ってのはすごいですなあ。
あっという間に田んぼが起こされ、耕されていく。
人力でやったら、二人でもたっぷり1日はかかったであろう。
文明のリキに感謝である。

s194-007

隊長のワタクシもトラクターを運転させてもらった。
ま、遊んでばかりもいられないからね。
人生初トラクター。
おお、こりゃおもしろい!!
楽しい!!

このあと、あぜ周辺とかはキヨちゃんに仕上げてもらったけれど、やるべきことはやったのだ(笑)。

4月のサルシカ秘密基地イベントまでにもう一度田起こしをして、ゴールデンウィークには田植えをする予定である。
6月、7月、8月はあぜの草刈り。
サルシカのイベントとも合わせて実施したいと思っている。

そして9月にはサルシカ米収穫祭をやる予定だ。
みなさんの参加、ご協力、お待ちしております。
子どもの参加も大歓迎!!
自分で食べるものをつくるという喜びをぜひみんなで体験しましょう!!!!

s194-008

s194-009