第7回「国道311号線を行く!キャンピングカーで巡る歴史街道の旅!後編!」

投稿日: 2013年06月23日(日)10:00

tabi008-top
写真・イラスト・文/雑賀朱理

国道311号線を走っていると、ある看板に目が留まりました。

tabi008-001

「ホール&カフェ 天女座」。
こんな田舎(←あ、失礼・・・)に、何とも似つかわしくない感じですが、東紀州観光まちづくり公社が発行している熊野古道伊勢路のパンフレットにも、確かに「天女座」と書かれています。

そして、よ~く看板を見てみると「海一望」とか、「薬膳カレー」とか・・・。
そんな謳い文句に、非常に心惹かれるモノを感じ・・・
急遽、予定を変更し、突撃訪問と相成りました!!

tabi008-002

間近で見ると、何やら工場の跡地のよう。
ですが、入口には「東紀州まちかど博物館」「大正浪漫の博物館・天女座」の旗が。
しかも、建物の中には、とっても可愛らしく惰眠を貪る猫ちゃんの姿も見えて(←猫大好き一家)、満場一致で、こちらでランチ(おやつ??)を取る事になりました♪

tabi008-003

中へ入ると、そこに広がる世界は、まさに大正時代。
新鹿湾の風景がカフェの窓一面に広がり、店内に流れる音楽と相まって、とても快適な癒しの空間を作り上げています。

まるで時が止まったような・・・別世界へ来たような、そんな感じにさせられます。

こんな素晴らしい風景を眺めながら食事出来るんですから、これ以上の贅沢はありませんよね!
しばし、うつし世を忘れ・・・のんびりとランチを楽しむ事に致しました♪(←子供達は「帰りたくない!」とか言ってるし・・・汗)
オーナーさんは・・・何とっっ!テレビ番組や映画音楽を担当されたり、CDを出したりされている、プロの演奏家だという矢吹紫帆さん、矢中鷹光さんのお二人。

tabi008-004

この熊野古道の美しさに惹かれ、2000年に、この波田須の町に移住。
使われなくなった自動車部品工場の建物を、ボランティアの方100人によって、以前からの夢であった“海の見える音楽ホール”として改築。「くまの天女座」として再出発したんだそうです。
プロのアーティストという事で、メインは音楽活動。カフェの方は土日祝日のみの営業ですが、出される食事には、もちろん手抜きはありません!

tabi008-005

今回注文したのは、「インドカレー」「薬膳カレー」各840円。「じねんじょうどん(冷)」630円。デザートに、わらびもち♪
ちなみに、カレーはライスを玄米(←有名な長岡式酵素玄米だとか!)か十七穀米か、選択可能。ドリンク付き!
この薬膳カレー、美味しかったですよ♪辛くはなく、子供でも食べられるようになっています。正直、ご飯を超大盛りにして貰っても完食する自信ありっっ!!ってくらい、美味しかった~!インドカレーは、サラッとしたスープカレーのよう。辛めの味でしたが、孫市には丁度良かったらしく、「しまった・・・大盛りに出来るかどうか聞けば良かった・・・」と、心底後悔していました(苦笑)
子供が注文したじねんじょうどんは、まるでこんにゃくみたいなモチモチ感とした食感。
これも美味しかったです♪(←追加注文したかった・・・と、孫市談)

メニューの品数は少なめですが、食材とか、すごくこだわって料理を作られている感じ。
しかも、こだわりは食材に対してだけではなく、何と、こちらのお店では合成洗剤などは一切使用していないとの事!
アーティストとしてのこだわりを、そこかしこに感じる事が出来る、そんなカフェでした。

また、食事の合間などに、世界的な有名な映像アーティストの方が作成し、この天女座さんにだけ貸し出しを許可したというデジタル掛け軸という物を観せて頂いたり、矢吹さんの即興演奏などを聴かせて頂いたり(←見事なピアノ演奏でした~!)、キャンピングカーで訪れるお客さんは珍しいという事で、矢吹さんに逆取材されちゃったりもしましたが(汗)
とっても楽しくて充実したランチタイムとなりました♪
矢吹さん、矢中さん、ありがとうございました~!
またその内、フラッと薬膳カレーを食べに行くかもです~♪

ちなみに、店内に使われている殆ど木材や、ホールのステージ背面にある松の絵は、伊勢市二見町にあった「伊勢屋」という解体された旅館で使用されていた物がリサイクルされているんだそうです。

tabi008-006

私の生まれ故郷である伊勢市と熊野市が、こんな所で繋がっているとは!
縁とは、誠に不思議なモノでございます^^

「カフェ&ホール くまの天女座」 熊野市波田須町640-15
         0597-86-1024
         土・日・祝日のみ営業 11時~18時

HP→ http://www.tennyoza.com/index.htm

[googlemap lat=”33.912435″ lng=”136.137503″ align=”undefined” width=”400px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]三重県熊野市波田須町640−15[/googlemap]

「天女座」を後にした私達は、そのまま311号線を進み・・・

tabi008-007

「新鹿(あたしか)海水浴場」へ。
環境庁の「快水浴場100選」にも選ばれた、海水の美しさが有名な所です。
7月1日~8月31日までは駐車場の利用が有料(1台1000円)になる為、この無料の期間にしっかり堪能しておこうと、長女次女はそそくさと水着に着替え、泳いでいました(汗)
新鹿漁港には、規模は小さいですが、ベビーベッドのあるトイレも完備。
夕方には閉鎖されてしまう為、車中泊は出来ませんが、ちょっとした休憩には丁度良いかもしれません。

[googlemap lat=”33.93069″ lng=”136.148859″ align=”undefined” width=”400px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]三重県熊野市新鹿町新鹿海岸[/googlemap]

それから、海水浴場から歩いて2,3分の所にある「徳司神社」へも参拝に行って来ました。

tabi008-008

実は私、ご神木が大好きなんです。どうやら、親の影響を大きく受け継いだようなんですが(←両親もご神木や大木が好きらしい・・・)大きなご神木を見ると、写真を撮らずにはいられないんです(汗)
海水浴場から、この境内にあるご神木を見つけて、早速訪れてみました。

tabi008-009

主祭神は、天御中主命。
こちらの神社は、津波などにより記録が流出した為、詳細は不明ですが、明治の神社合祀令などで、産土神を祀っていた社に菅原道真神などが統合されたとの事。
社叢は、三重県の指定天然記念物にも指定されています。オガタマノキや、この神社で一番の巨木の大楠があり、見応えは十分ですよ!
海水浴のついでに、是非どうぞ♪

「徳司神社」熊野市新鹿町309

[googlemap lat=”33.927172″ lng=”136.145319″ align=”undefined” width=”400px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]Japan[/googlemap]

そして、311号線には、こんな見所もあります。

tabi008-010

これ、何か分かりますか?
実は、熊野市にある、県の名勝・天然記念物にも指定されている名所「楯ヶ崎」や「海金剛」を、丁度、真裏から見た所なんです!

遊覧船で行くと、その壮大な姿を見る事が出来るそうですが・・・なにぶん、船酔いする性質なので、今回は陸から拝見です(苦笑)
と言っても、裏側ですので、ただの山にしか見えませんが(汗)

楯ヶ崎って、ずっと船からしか行けないモノだとばかり思っていたんですが、実は陸路からも行く事が出来るようですね。珍しい植物群を見ながら、楯ヶ崎まで辿り着く事が出来る探勝歩道(←遊歩道という生易しいモノではないらしい・・・)も完備!
生憎、キャンピングカーを停めておけるようなスペースが無かった為、この日は泣く泣く断念しましたが(?)またいつか機会があれば、是非チャレンジしたいと思います^^
ちなみに、船での楯ヶ崎遊覧は、先程の天女座さんでも申し込む事が可能だそうです。
よろしければ、一度お問い合わせ下さい。

[googlemap lat=”33.931383″ lng=”136.212977″ align=”undefined” width=”400px” height=”300px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]三重県熊野市甫母町[/googlemap]

「それにしても、311号線って見所が満載!楽しいね~!」・・・なんて話していたら、あの辺り・・・現在は「尾鷲熊野道路」なるモノが出来ているんですよね?で、ボーッとしてたら・・・いつの間にかそっちの方を走らされてしまっていて・・・
気が付けば、三木里ICを通過。
尾鷲南ICへ出て来てしまっていたという・・・(汗)
半ば強制的に、311号線の旅は終了・・・何とも、後味の悪い結果になってしまいました(汗)
とほほ・・・すみません~!
国道311号線は、三木里辺りで「尾鷲熊野道路」へアクセスする道と分離しますので、要注意ですぞ!!

仕方ないので、尾鷲市、国道42号線沿いにある「おわせお魚いちば・おとと」で、夕飯のおかずを買って帰る事になりました。

tabi008-011

こちらのお店、尾鷲市や近辺の名物が色々並んでいて、その商品量は半端なく多いです!
地元で獲れた生のお魚から、干物、加工食品、お惣菜はもちろん、地酒や雑貨などなど・・・ここへ来れば、東紀州を知る事が出来る!と言っても、過言ではありません(汗)
そのせいか、観光バスも乗り付ける程、知名度の高いこのお店・・・訪れるお客さんの数も半端なく多い為、店内を行き交う大勢の観光客に揉まれながら・・・何とか、夕食のおかずを購入して参りました!

tabi008-012

キャンピングカーには冷蔵庫が付いてますので、旦那の孫市は、刺身や寿司やらを買いたい放題(汗)
きめじ(きはだまぐろの子供)の半身も(孫市が自腹で)購入していました!
値段が、とにかく安いんですよ~!
近所のスーパーだったら、10センチくらいのブロックが5~600円以上で販売されているんですが、ここですと、大体30センチくらいの半身が1300円!
でも、バスで来られているような方ですと、なかなかこういうブロックの刺身は、買いづらいモノ。その為か、夕方だったにも関わらず、しっかり売れ残っている様子・・・
なので、孫市、即買いです!!
冷蔵庫って、ホント偉大です。遠方の出先でも、こうやって生物が買えるんですから、有難い限りです。

ちなみに、我が家のキャンピングカーの冷蔵庫には、刺身醤油、ポン酢、マヨネーズ、ケチャップ、ソースは常時完備!おまけに、まな板、包丁、フライパンも積んでおります。
これで、出先でいかなる食料を手に入れようとも、即、食べられるよう対応しております!
私達のように食い意地の張った人間には、キャンピングカーは、本当に重宝しますよ♪
新鮮なお刺身が食べたくなったら、また買いに来たいと思います!

「おわせお魚いちば・おとと」 尾鷲市古戸野町2-10
               0597-23-2100
               10時~18時(夏季は19時)

>>「おわせお魚いちば・おとと」の詳しい情報はこちら!

☞ちょっと寄り道
尾鷲からの帰り道・・・
私達は、北牟婁郡紀北町紀伊長島区三浦にある「豊浦神社」へ立ち寄って来ました。
何と、この神社の境内にも、見事なクスノキのご神木があると聞き、立ち寄ってみた訳です♪

tabi008-013

確かに、見事なまでのご神木がそびえ立っています!
さすが、日本武尊の御子、第14代仲哀天皇によって創建された、由緒ある神社だけあります。
ちなみに、新鹿の徳司神社と同じで、豊浦神社社叢は県の天然記念物に指定されています。
中には、バクチの木と呼ばれるご神木もありました(汗)これは、とても珍しいかもしれません。バクチ好きな方には、必見です(苦笑)

tabi008-014

東紀州は、こういった非常に大きなご神木のある神社が多いですね。特に、クスノキは巨木になりやすい性質のせいか、よく目立ちます。
まだまだ探せば、こういった巨木のある神社は存在する筈・・・
ご神木ハンターは、これからも巨木を求めて、三重県中の神社を走り回りますよ!!

[googlemap lat=”34.166015″ lng=”136.289291″ align=”undefined” width=”400px” height=”300px” zoom=”14″ type=”G_NORMAL_MAP”]三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区三浦1[/googlemap]

さて、今回の放浪の旅・・・
キャンピングカーがマニュアルという事で、色々と苦労も多かった(←坂道発進出来ずにエンストしたりとか・・・汗)ですが、とても楽しい旅となりました♪
今までは、ちょっと敬遠していた遠方にも気軽に行けるようになりましたし、キャンピングカーなんて目立つ乗り物に乗っているせいか、現地の方との交流のきっかけになったりとか。キャンピングカーを買って、本当に良かったと思います!

さて、次回は、どこへ行きましょうか~
キャンピングカーと共に、出逢いと美味い食べ物を求めて放浪の旅~♪