第13回「【緊急投稿】台風接近!緊急速報メールを知ろう」

投稿日: 2014年07月08日(火)14:23

001

ごぶさたしております。エネオス稲ちゃんです。
なかなか更新できずにいるこの『田舎IT講座』でありますが、
今回は「なんとしてでもお伝えしなければならない!」
そう思って急遽手を動かした次第です。

というのも、近づいているじゃないですか。台風。
なんでも過去最大級だとか、風速65mだとか…。
台風といえばサルシカ隊でも過去にあんなことが起こったりして、
いやが上にも対策を迫られるものであります。

ワタクシの住む三重県津市でも、過去の台風において河川の氾濫や、
一部決壊などで避難指示や避難勧告が出たこともあります。
災害を回避することはもちろん、災害が発生した際にも、
二次災害を防ぐべく、正しい行動を取りたいところです。

そんな時に何よりも重要なのは、迅速で正確な『情報』です。
とりわけ最も身近なツールから情報を得られるようにすると便利です。
そこで今回は『緊急速報メール』をご紹介します。

まずは『緊急速報メール』とは何か、ご覧いただきましょう。
Wikipediaには次のように記載されています。

「緊急速報メールとは、緊急地震速報に加えて
 国や自治体が発信する『災害・避難情報』や『津波警報』などを
 携帯電話へ発信するサービスの名称」

このように書かれています。
地震の際に発信される緊急地震速報以外にも、
災害発生時に携帯で受信できる情報があるということですね。
docomoではこれらのメールを『エリアメール』と呼んでいたりします。

そんな『緊急速報メール』メールも受信できなければ意味がありません。
この機会にお使いの携帯で受信できるか、確認しておきましょう。
各キャリア別の対応機種の状況は下記のリンクで確認ください。

緊急速報「エリアメール」(NTTドコモ)
緊急速報メール(au)
緊急速報メール(ソフトバンク)

受信設定については、お使いの携帯の説明書を見てみましょう。

とくにiPhoneをお使いの方は注意が必要です。
iPhoneで緊急速報メールを受信できるのは「iOS 6」以降です。
ほとんどの方はiOS 6以降にアップグレードしていると思いますが、
アップデートを済ませてない方は注意しましょう。

また、バッテリーの持ちを良くするために「緊急速報」をオフにしている方は、
ぜひオンにしておきましょう。備えておいて損はないと思います。
iPhoneの緊急速報の設定は、【設定】→【通知センター】で行えます。

002

台風による被害が出ないことを祈りながら、今回の記事を終えたいと思います。
また次回!