第43回「タケノコ保存(料理編)」

投稿日: 2015年03月31日(火)12:18

00

メグーです。
だんだんと春めいてきて、フキノトウを摘んだり、菜の花をいただいたり、嬉しい季節がやってきました。
さらばだ、大量の白菜&大根!
君たちを保存するのに追われる日々にはさよならだ!と鼻息荒く宣言したところで、田舎暮らしに休む暇などありませぬ。
もうすぐ、大量にタケノコが採れるはず。
さあ、来るべきタケノコの襲来に備え、今回のめぐみごはんは、保存タケノコの利用法についてお送りします。

まずは1年前に書いたこちらの記事をご覧下さいませ。

「めぐみごはん 第17回 タケノコの瓶詰」

http://www.salsica.com/?p=17551

瓶詰、乾燥、冷凍など、保存法についてまとめたのですが、ああ、もう1年前なんですね。そして、あの時に保存したタケノコは、現在見事に空っぽです。
夏に、秋に、冬にも美味しくいただきました。
ではでは早速レポートを。

その1 冷凍

お砂糖をまぶして冷凍する・・・というとても簡単な保存法でした。
冷凍してあったのを軽く水で洗い、解凍もせずにざくざく切って、お鍋に放り込んで調理しました。

01

定番の煮物でいただきましたが、びっくりするほど砂糖がタケノコにしみ込んでいて、とても甘い味づけに。
我が家のタケノコに煮物は、いつも甘さ控えめの非常にあっさりとした味付け。甘い煮物が嫌いな夫には少々不評の出来栄えでした。
ただ、食感は採りたてのタケノコそのままに、しゃきしゃきとして美味しかったです。
保存も消費もお手軽なので、甘い煮物が好きなご家庭には、最適の保存法かと思います。
甘めの煮物、炊き込みご飯などに向いていると思います。

その2 干しタケノコ

こちらも保存方法としては、そこそこお手軽ですね。
切って干して、冷凍庫で保存しました。
使い方は、沸騰したお湯で10分ほど湯がいて、蓋をしたまま一晩おきます。
翌日にはとても柔らかくもどっています。

02

・シナチクもどき
水、鶏ガラスープ、酒、砂糖、醤油、オイスターソースで味付けし、仕上げにごま油を少々。

歯ごたえを残したかったので、お湯ではなく水で一晩戻しました。

やっぱりと言うか当然というか、塩漬けして1か月ほど乳酸発酵させる本物のシナチクとはまるで別物。
歯ごたえも旨みも、やはり本物とは異なります。
ただ、コリコリとした歯ごたえと、濃い目の味付けでおつまみには最高!
もちろんラーメンに入れても、美味しかったです。

03

・干しタケノコのきんぴら

こちらはお湯で湯がいてから一晩かけてじっくりと戻しました。
細切りした人参と一緒にきんぴらに。

04

05

これがヒット!
驚くほどやわらかく、それでいて水煮たけのことは違った独特のジャクジャクした歯触り。
こんなにやわらかくなるなら、もっと分厚めにすればよかった!と思うほど、この歯触りには感動しました。
あんまり期待していなかったのですが、あまりの美味しさに、もっと作っておけばよかった!と本気で後悔。
本当に干したけのこは、みなさんにも騙されたと思って一度作っていただきたいです。
コツはとにかくやわらかくなるまで、しっかりと戻すこと。
今思い出すだけでも、今年は、もっと大量に干すぞー!と、食欲がメラメラわいてきます。おススメです!

その3 タケノコの瓶詰

06

さあさあ、大本命の瓶詰です。
面倒臭いし、失敗するとものすごく臭くて大変なことになる瓶詰ですが、今年も一瓶残らず大成功(ドヤ!)。
瓶から出して、軽く水で洗って、あとは普通のタケノコの水煮と全く同じように使えます。
とっても美味しくいただけました。

・チンジャオロース

07

子どもも大人も大好きなチンジャオロース。
入れるお肉にあまりこだわりがなく、冷蔵庫にあった豚ひき肉で作ってますが、もちろん牛肉で作っても。
さて、タケノコは・・・と言うと、数か月前のタケノコとは思えないほど、味も食感もそのままです。
ビバ!瓶詰!ビバ!

・タイカレー(グリーンカレー)

08

鶏肉、ピーマン、ナス、タケノコ、バジルなどを市販の缶詰やペーストと一緒に煮込むだけ。めちゃくちゃカンタンなのに、これがもう最高!とろとろのナスとシャキシャキのたけのこ!ああもうよだれが。

09

日本の田舎で採れたピーマン、ナスにタケノコを、タイで生まれたカレーペーストにぶち込んで、味の国際交流や~!と、ほとんど知りもしない彦摩呂の真似まで飛び出す始末。
本当に、このグリーンカレーの為に、たけのこの瓶詰をしてます(断言)。
みなさんもぜひ夏にビールと一緒に、ガツンといってみてください。
病みつきになること間違いなしです。

小さい頃はタケノコというと、とにかく煮物で、食べるのにうんざりした思い出もありますが、時代も変わり、和食だけでなく、中華にタイ料理にイタリアン・・・と大活躍のタケノコです。
瓶詰は、定番の煮物や炊き込みご飯、炒め物にも天ぷらなどの揚げ物にも、幅広く利用できるのが最大の利点。
少々面倒くさくはありますが「早く食べなきゃ!」「まだまだ残ってるー」と焦っていただくよりも、美味しく保存して、楽しく消費していきたいです。

10

上の写真は、たけのこと豚肉のにんにく味噌パスタ!大葉を乗せても美味しいです。

ごちそうさまでした!