「中谷さんのおうちをつくろう!⑦〜驚愕のパワーをみよ!!〜」第307回サルシカ隊がいく

投稿日: 2015年05月06日(水)09:05

501
写真/やまぴー  テキスト/サルシカ隊長

「中谷さんのおうちをつくろう」

パブリックなものではなく、極めてパーソナルな目的からはじまったこの企画。
その大工事も2日目。
佳境を迎えていた。

502

さて、防水シートを貼り忘れて壁板を貼ってしまうという、1日目の夕方にやらかした痛恨の大失敗であるが・・・・。
そのやり直しは2日目の朝一番で終えていた。

続いて小屋前面の壁板を貼る作業にはいる。

503

精密さが求められる材木裁断チームに、割烹やまきのやまちゃん、三津谷の父ちゃんの鉄板コンビを配置。
残りのメンバーを壁1班、壁2班に振り分け、それぞれ壁作りにまい進した!

504

完全な流れ作業体制に入る。
トヨタの看板方式ならぬ、サルシカやっつけ看板方式(笑)。
2年におよぶ秘密基地工事で得た力だ。

この流れになると本当に作業が早い。
前面の壁が仕上がり、後面の壁が仕上がり、側面へと入る。
どんどん壁ができていく。

505

一級松田もトイレ前田も壁を打ちつけた。
三津谷の父ちゃんもギュインギュイン木材を切った。
ヤギはケツの臭いをかぎ、イヌのモンちゃんはハアハアしていた。

みんな一心不乱だった。

506

昨年、この津市美里町に拠点となる劇場を設けた第七劇場の鳴海さんが陣中見舞いにやってくる。
これからはじまるお芝居の真っ最中だというのにありがたいことだ。

しかし、ワタクシも含め、この怪しい風体はなんだ(笑)。

これまで美里で「ヒゲで坊主の・・・」というとそれはサルシカ隊長のワタクシのことであったが、第七劇場には鳴海さんを含め、ヒゲ坊主が複数いるので、最近はちょっと目立たなくなってうれしい。

507

そして2日目のお昼になった。
この日のランチもカレー!
カレーといったらカレー!
サルシカの工事のお昼は、カレーか豚汁と決まっているのだ。
これが一番安くて楽なのだ(笑)。

しかも昨日の残りものである。
昨日、M子が50人前のカレーをつくったが、予想以上の参加人数で予想以上に食べてしまったため、この日も20前追加。
具材が足りなかったので、先日M子とワタクシがとってきたタケノコをぶちこんだ。
思いつきだが、これが歯ざわりがあっておいしい。

きのうお昼にビールをたくさん飲んで、午後大きな失敗をしたので、飲む人は1本ずつまで!(笑)
特に中谷の父ちゃんはこっそりビールを飲まないようにみんなに監視されていた。

508

午後の部がスタート。
残り時間4時間もない。
まだ土台しか建っていないが、果たして間に合うのであろうか。

午後は、大工のT橋さん、三津谷の父ちゃんが中心になって天井部分をつくる。
それにまたあのふかふかの羊毛断熱材を敷き詰める。

509

側面の壁も板を打ち終わり、橋を切りそろえる。

510

そしていよいよ建てこみをはじめる。
いよいよ中谷ハウスの全容があきらかになるのである。

511

最初に側面を建て、続いて後面を建てる。
土台と床部分にしっかりとはまる。
ほとんどズレがない。

ビスでどんどん固定していく。

512

もう一方の側面も建てて固定。
これで完全に壁は自立した。
ものの30分で、一気に姿をあらわした感じだ。
みんな「おおおお!」と感動しつつ作業を続ける。

513

うしろから見た小屋の様子がこちら。
窓になる部分はあとで開けるのでいまのところ壁だらけ。
が、なんだか家らしくなってきた。

514

断熱材を敷き詰めた天井を載せる。
これがやたら重く大変。

ちなみに天井の上に屋根がつく。
これはあとの作業。

515

天井がのった!!
前の壁はないが、もう十分小屋といえる形になった!!

これまでの遅れを一気に取り戻した感じだ。
これは最後までいけるのではないか。
みんなの士気はさらに高まった。

次回、「中谷さんのおうちをつくろう」の大工事編ファイナル!!!
とくとご覧あれ!!!