「最後の電気工事を終えて軽キャン完成!」第460回サルシカ隊がいく

投稿日: 2016年11月10日(木)08:27

img_4925

実は11月の頭に軽キャンカーはすべて完成し、隊長のわたくしは日常の足として、動くオフィスとして、そして休憩&睡眠スペースとしてすでに使用している。
報告のほうが遅くなってしまっているのだ。
申し訳ない。

さて、冒頭の写真。
開けたリアドアのうえに、丸い穴が空いた板がつけられている。
これは、右と左の棚をさらに強く固定し、そしてハンガーラックとして使用するためのもの。
木工工事の残りの作業であったが、大工の坂下さんがふらりとやってきて、にこやかに片付けてくれた。

img_4738

そして!
最後に残されたのが、電気工事。

わたくしはネットで調べまくり、そして電子パーツ屋さんへいって相談しまくって、必要なパーツを揃えた。
そしてコツコツ配線作業。

img_4744

外部充電器やインバーターはすでに取り付けてある。
サブバッテリーから引っ張ってきた12Vをあちこちにわけていく分電盤も設置。

img_4742

電気の消耗をふせぐため、各シガーソケットごとにスイッチをつける。

配線はほぼ終わったが、肝心のサブバッテリがまだ装備されていない。
これを装備し、メインバッテリとつながないと、通電テストもできないのである。

img_4731

別の日。
またもや大工の坂下さんがやってきて、ぐらついていたカーテンレールを固定してくれる。
心優しき大工さんなのだ。

img_4931

さあ、最後の大仕事!!
サブバッテリの装備!!

作業は吉川自動車にて実施。

サブバッテリの固定箇所を確認している吉川自動車社長のキヨちゃん。
手前に見えるのは、メインバッテリ。

img_4932

サブバッテリは、ジャッキが収納されていたところに放り込む。
メインバッテリとの接続は車のボディ下で。

ジャッキが収納されていた場所には、下に抜ける穴が空いていたので、ボディに新たに穴を開けずにケーブルを出すことが出来た。

メインバッテリはボディ下にぶらさがっている感じなので、簡単にケーブルを引き出せる。
走行充電器(充電コントローラー)を間にかませて、メインとサブをつなぐ。

img_4938

すべてをつないだ上で、サブバッテリを収納する。
立てては入らないので、横にして設置。
そうしても大丈夫なバッテリを選んでいる。

img_4939

2本のベルトを収納スペースの底に取り付け、それでサブバッテリを固定する。
がっちりち確実に。
ここでボディに接触してショートすると火災の危険性もあるので慎重に作業。

img_4945

作業完了!!!!
通電テストをしてみたところ、すべて問題なく稼働!!!

これですべての作業が終了!!
サルシカ軽キャンカーはついに完成したのだ!!

さて、このサルシカ軽キャンカーの全容であるが、まずは建築写真家のフォトグラファー加納に撮影をしてもらおうと思っている。
機能などもすべて紹介しようと思っている。
撮影までもう少しまたれい!!!!