みさとの学校マルシェ

「第1回みさとの学校マルシェ・ファイナル!」第611回サルシカ隊がいく 2017年09月01日


写真/フォトグラファー加納     テキスト/サルシカ隊長

長い6時間が終わろうとしていた。
この6時間のために、どれだけの人がどれだけの時間を準備に注ぎ込んできたか。
どれだけの汗をかき、走り、動いたか。

最後の最後まで長野小学校の校舎にはたくさんのお客さんが溢れていた。

午後4時ちょうど。
再びチャイムを鳴らす。

朝よりも大きな音で・・・・・。

CDデッキのスイッチを押していたのは、隊長のわたくしであった。
わたくしの目の前に放送用のマイクがある。
チャイムが鳴り終わったら、残ったお客さんや出店者やスタッフにお礼の言葉を述べて、第1回「みさとの学校マルシェ」の終了を宣言しようと思った。

が、なんかもう感無量で、ながながとしゃべる自信がなかった。

で、ひとことしゃべったのがこれ。

「終業の時間になりました。
みなさん気をつけて帰りましょう・・・・」

よくある小学校の終業の放送そのまんま(笑)。
我ながらアホだなと思う。

まる1日、灼熱の中で戦った駐車場係のおっさんたちは、みんなで手を振り、笑顔でお客さんの車を見送る。
すべてのお客さんが帰るまで、ずっとやっていた。

お客さんも窓を開け、言葉をかけて手を振りながら帰っていく。
これも見ていて目頭が熱くなった。

そこからみんなで搬出。
出店者が順番で車を取りに行き、みんなで荷物を運ぶ。
ボランティアだけでなく、早く片付けが終わった出店者が他の出店者の搬出を手伝う。

30分もしないうちにすべての荷物を運び終えた。
すごいチームワーク。

しかもそのあと、みんなで掃除もしてくれる。
学校は朝よりもきれいになった。

厨房では、中伊勢温泉郷の伊藤くんが中心になって、シンクや床の掃除をしていた。
油で汚したからと言って、洗剤をつけて床を磨いていた。

シンクもしっかりと。
隊長のわたくしはこの様子を直接見たわけではなく、写真でみたのが、これにも目頭が熱くなった。
本当に感謝の言葉しかでない。

サルシカの備品もすべてひとつの教室に集めてくれた。

明日以降、この学校に足を踏み入れた人は、きょうこの日に、5000人のお客さんが来てのイベントがあったとはとても信じられないであろう。
それぐらい美しくしっかりと片付けてくれたのだ。

最後に。
出店者のみなさん、ボランティアのみなさん、そして地域のみなさん全員が集まって、締めの言葉。

「第1回からこんなに爆発的なパワーのあるマルシェを開催させてもらったのは初めてです・・・・」

と、モルタンが叫んだ。

「確かに渋滞やシャトル待ちでお客さんには迷惑をかけてしまったけど、ここにいるみんなにだけは大成功だったと言いたい!!
最高のチームです!!
本当にありがとう!!」

ちくしょう。
いいことを言いやがるんだよなあ。
言い切っておいて、おれに振り戻すんだよなあ。

「じゃあ、最後にサルシカ隊長奥田さん、よろしく!!」

なんて言われても、もう言うことないんだよ。
で、わたくしは。

「みなさん、掃除ありがとうでした。
気をつけてお帰りください!」

また終業の放送と同じようなことを言って、1本締めで締めてしまった。
ああ、情けない(笑)。

今回参加しれくれたみんなに感謝!!
幽霊にも感謝!!!

ずいぶん横に大きくなった菊丸さんにも感謝!!

ノルディック・ウォーキングを開催してくれたみんなも、参加してくれたみんなにも感謝!!!

実はこの人もお化けだった・・・・という小菅くんにも感謝!!!

素敵なポスターやチラシをつくってくれたデザイナーの橋本さんにも感謝!!!

出店してくれた「おばんざいバルすみす」のすみちゃんも、
ボランティアで手伝ってくれたジャガーも、
トイレの前田さんも、
そして、この長野小学校の利活用について、昨年からずっと会議に参加してくれた大山さんにも感謝!!!

この日のために数年ぶりに「ママサロネーゼ」を復活させてくれた山田舞ちゃんにも感謝!!!

準備の様子から終了の瞬間まで、すべての写真を取り続けてくれたフォトグラファー加納さんに感謝!!
なぜ「お昼寝アート」におっさんが横たわって笑っているのかわからないけれど、とにかく感謝!!!

長野小学校の歴史にも、
これまで支えてきた地域のみなさんにも感謝。

そして出店者のみなさん、
ボランティアのみなさん、
サルシカの隊員のみんなに感謝。

最後に。

「こんな山の中の不便な場所でも、こんなにたくさんの人がやってきてくれるんだ・・・・」

と、地域のみなさんや私たちに勇気を与えてくれた来場者のみなさん。
心から感謝します。

ありがとうございました!!!

「みさとの学校マルシェ」は来年2月。
さまざまな課題をクリアし、さらにパワーアップして帰ってきます!!!!

またその日まで!!!

back to top