トマトの手入れ 第29回 「サルシカ農天記」

投稿日: 2015年06月15日(月)17:54

お父ちゃんです。梅雨の合間の薄曇りの日、少々蒸し暑かったですが農作業がはかどりました。

DSCF5772

写真の中央は脇芽です。
これを放置すると幹が二股になり実に養分が行かず成りが悪くなります。
見つけ次第切り落とします。

DSCF5773

トマトの幹が伸びるにつれて倒れないように支柱に結んでいきます。
実が支柱に当たらにようにトマトの幹の背のほうが支柱に当たるように気をつけます。
いまはぐんぐん伸びる時期なので2,3日見ないと伸びていて慌てて結んでいます。

DSCF5768

一通り作業がすみました。我ながら気持ちのいい眺めです。

DSCF5769

大玉トマトの実が直径3センチほどになりました。あとどれくらいで食べられるのだろう。

DSCF5771

4月の中旬に畑体験カフェで種まきしたミニトマトも順調に育っています。
ご参加のみなさ〜ん、しっかり手入れしてますので収穫をお楽しみに!

DSCF5766

お昼ご飯には採れたてのじゃがいもを茹でて、バジル味噌ペーストでいただきました。
まさによしえちゃんマジック。レシピはよしえちゃんが投稿予定です。

DSCF5767

暑い昼間は日陰で紅茶づくり。軽く干した茶葉を揉み、2時間ほど発酵させて作ります。
アイスティーにしていただきます。
作り方はこちらにあります。http://www.salsica.com/?p=21529

DSCF5775

夕刻に畑を見に行くと、おとなりの畑に厳重な囲いが出来ていました。
猿を防ぐために84歳のおじさんが一日かかって作り上げました。
見習わなくては。