3229 件

Archives by Tag '鼻笛'

今年も大盛況!!「鼻笛第九2013」第231回 サルシカ隊がいく

写真/松原豊、ウッディ中谷(中谷兼敏)、参加者の皆さん 文/すずきっくす 2013年12月28日(土)。 3年目にしてもう年末の恒例行事ともなっている「鼻笛第九」が今回も津市の古刹、四天王寺で行われました!! 第1回の様 […]


「鼻笛第九2012~②いよいよ本番なのだ!」第181回サルシカ隊がいく

写真/松原豊 文/奥田裕久 午後6時過ぎからのテレビの生中継は、大きな失敗もなく無事に終了した。 「あ~、やれやれ」 「終わった終わった、さあビールでも・・・」 みんなそんな気分になって、本堂の畳の上に座ったり、寝転んだ […]


「鼻笛第九2012~①なんとテレビ生中継なのだ!」第180回サルシカ隊がいく

写真/松原豊  文/奥田裕久 昨年、とある思いつきから企画され、いきおいで開催されてしまった「鼻笛第九」。 その名前の通り、鼻笛という鼻息で吹く珍妙な楽器で、しかもたくさんの人があつまって、ベートーベンの歓喜の歌を吹き鳴 […]


11月22日鼻笛第九、練習会のお知らせ

今年も12月28日に開催される「鼻笛第九」。 今回はさらに人数アップ、バリエーションアップでいこうということで、事前練習をすることになりました。 日時:11月22日(木)19:00~ 場所:カフェ ヒビコレ (津市美里町 […]


「森林フェスタ2012に参加する(後篇)」第162回サルシカ隊がいく

写真/松原 豊 文/奥田裕久 三重県主催のイベント「みえ森林フェスタ202」に参加したサルシカ隊。 大工のT橋によるカホンづくりワークショップ、三重の木をつかった鼻笛販売、そして鼻笛奏者モスリンさんによる演奏、鼻笛教室と […]


「森林フェスタ2012に参加する(前篇)」第161回サルシカ隊がいく

写真/松原 豊 文/奥田裕久 2012年、怒涛の10月。 その幕開けは、この三重県主催のイベントからであった。 「みえ森林フェスタ2012」。 森の恵みや木に触れながら森と人のつながりを感じてもらい、森林、自然のはたらき […]


12月28日「鼻笛第九2012」開催のお知らせ

去年に引き続き、 今年も年末の「鼻笛第九」、やります! 日時は、去年と同じく、 12月28日の夜、開催。 場所は津市、県庁そばの四天王寺にて。 現時点の予定では、 お昼過ぎからリハを兼ねて集まれる人は集合、 訪問してくれ […]


「モスリン鼻笛ライブ!(後篇)」第146回サルシカ隊がいく

写真/加納 準 & 中谷兼敏  文/奥田裕久 三重テレビから津あけぼの座に戻ると、もう日が暮れはじめていた。 まもなく午後7時、開場の時間である。 鼻笛第九でもお会いした熱烈鼻笛ファンの方が数人、もうすでに会場に乗りこん […]


「モスリン鼻笛ライブ!(前篇)」第145回サルシカ隊がいく

写真/加納 準 & 松原 豊・中谷兼敏  文/奥田裕久 江戸橋にある小劇場「津あけぼの座」にワレワレが入ったのは、2012年4月9日の午後2時であった。 みんな勢い込んだ様子はなく、リラックスした感じでゆるゆると・・・悪 […]


本日(4月9日)モスリンさん鼻笛ライブ開催です!!

ついに今日です!! モスリンさんの鼻笛ライブ開催の日です!! ライブの会場は、津あけぼの座! そうです! 林家染弥さんが8時間耐久落語にも挑戦した劇場です。 詳細はこちら! 催事名  モスリン鼻笛ライブin津あけぼの座 […]


モスリンさん鼻笛ライブ関連情報!

4月9日(月)、津あけぼの座にて鼻笛ライブを行うモスリンさん! 他にも三重県で数多くのライブやイベントに出演されます。 その情報をまとめてご紹介!! その1「もりのマライカと花まつり」4月8日10:00~16:00 その […]


292 池山大工

サルシカ隊 鼻笛製造販売部 部長 大工である。 鼻笛職人である。 そして「日本鼻笛協会 伊勢友の会」の副会長である。 鼻笛から住宅まで ひとみね建築設計の代表である(笑)。 彼は一年中、素足である。 木と音楽を愛する。 […]


291 さとう会長

サルシカ隊 鼻笛部 部長 鼻笛という珍妙な楽器で世界征服をたくらむ謎の秘密結社「日本鼻笛協会 伊勢友の会」の会長である。 他にもケロミンという不思議な楽器も使う。 ともかく不思議な人である。 歌、酒、焚き火のあるところに […]


「鼻笛第九コンサート」第143回サルシカ隊がいく

主催/日本鼻笛協会 伊勢友の会 写真/松原豊 文/奥田裕久 みなさんは「鼻笛」っつうもんをご存知であろうか。 その名前の通り、鼻で吹く笛である。 リコーダーみたいな筒を鼻の穴に突っ込んで、フンガーッと吹くのか、と思った人 […]